猫と貧乏のワンルーム絵日記。
|
● 人間が完全に看病バテしております。
(いろいろあって、数日2時間置きに流動食あげてました。) ● 小ライさんは食欲も4割ほど戻り、 体格は栄養食ガンガン流し込んでたのでむしろ丸いくらいです。 撫で方が悪いと人の手を噛める程度には元気になりました。 ● もうちょいまってね。 スポンサーサイト
|
|
![]() ● 新パソコンは来たんですが、ものづくり系のソフトがほとんどマトモに動きません。 Windows8使えない…!!(起動は早いです) ちなみにサブパソコンは7のノートなんですが、ディスク挿入口が無く、 仕方ないのでよそのパソコンでディスクのデータだけ引っ張ってきてインストール。 何とか更新しようとはしてたんですが、エラー出しまくり…。 わあ、ネットブック使えない!! ● そしてその間にMP3プレーヤーが壊れ追加の抜歯が決まりました。 わあ、踏んだり蹴ったり!!! …なんかもうボロボロです。 ● 他サービスと連携させて、何とか一枚描いてみたけど面倒この上ない。 検索してみたら普通に動く人もいるようなので、もうちょい調べてみます。 ● ちなみにスマホはとりあえずみっちりねこみっくすを入れて 操作を覚える裏でねこ培養してますw カレンダーとかメモとか優先で、あんまり遊ぶもの入れてないんですが、 これ使いこなせたらすごく便利で楽しいツールなんだろうなぁ。 |
|
|
● ぱそこんこわれました。
歯痛からの連鎖がすさまじいネ! もうアパートが崩壊してもおどろかないよ。 ● もうさすがにアレなんで、今回直ってもダメでも買い替えます。 ちっさい予備PCがあるんですが、ソフトが何も入ってないので (その前に旧PCからデータを救出しないといけませんが。) ちょっと予備で動く環境が整うまで絵は待っててください。 ● そうそう、今回初めて気づいたんですけどchromeのログイン機能便利ですね。 ブックマークが全部復元されて、ブログ探してあわあわせずに済みましたw ● あ、歯痛は親知らずの腫れがひいて喋りやすく…と思ったら 発端の治療痕(抜いたとこの2個手前)の炎症が再発。痛いです。 ……あれ?親知らず抜いた意味無いような? |
|
● ペンタブご臨終です。呆然中。
● 状況としては 今朝、突然カーソルが動かなくなる。 USBマウスは動いたのですぐにペンタブの不調と分かる。 ↓ 接続ランプはついてたので 「どーせドライバ入れなおしたら直るでしょ」と出勤。 ↓ 帰宅後、ドライバ再インストール。 ダメなのでツールも使って徹底削除。 再インストール。 …あれ…動かないんですけど。 ↓ ドライバ確認したら 『本体は繋がってるけどペンとマウスとボタンはOFFだね』状態。 ヤな予感がして予備PCで動作確認。アウトー! ↓ とりあえず昔使ってたボロペンタブがあったよなと慌てて探す。 なぜかペンだけ見つからない。マウスはある。 ↓ 買い替え候補を夜通し探す。←今ここ。 ● 昨日まで何の問題も無く動いてたのに…。 明日分解してみて動かなければ今度こそダメだろうなぁ。 ● ちょっと自分の頭を整理するついでにメモ。 買い替え候補は3つ。サイズはMで。
● 劣るといっても今のIntuos3からしたら大差ないと思うんですが。 ワイヤレスは結局有線で充電が必要だからどうでもいい。感度もフツーでいい。 ただ傾き検出がなぁ…。地味ーに使うんだよなぁ。 ※対応ソフト上で、傾きに合わせて特殊ブラシの描画角度を変える。 カリグラフィーとかスプレー吹き付けとか想像すると分かりやすい。 ● どうしよう…。とりあえず早く買わないと手も足も出ないので。 届くまでの更新は何か考えてみます。 …というか壊れたのがまだ信じられない。明日起きたら直ってないかな。 |
|
● 寝込んで起きたら今度はパソコンが動かないですどうしよう。
起動数分でフリーズする…。 ● 寝てる間にちょっと面白い(というか気の毒な)事もあったので。 動き次第マンガも描きたいです。ちょっとまってね。 |
|
|
| ホーム |