猫と貧乏のワンルーム絵日記。
|
![]() ● なぜ寝入ってから入りに来るのか。 ● 先日深夜のちょっと長い地震が怖かったらしく、 ここ数日フォーメーションが冬バージョンに逆戻り。 ● 布団に入る前にわざわざ律儀に声をかけてくれるんですよね。 「入れろー」って。ねむい…でもかわいい… スポンサーサイト
|
|
![]() ● 猫せんせいに学ぶ面白写真。 ● トイカメラいきなり高いの買って使わず仕舞いだともったいないので、 とりあえずオークションでもう市販されてない古いヤツをゲット。 小ライさんの目線を追うのが楽しいです。 ● 安くてマイナーな機種のわりに、すごく使いやすくて面白いんですが やっぱ見た目がレトロなのとかカワイイのも欲しいな…。v |
|
● 血はギリギリ出てないので一応甘噛みなのだと信じたいw 子猫の頃は本気噛みでさんざん流血してました。 当時はもう一生懐かないまま暮らす覚悟してたw 元野良なのでわりと手加減ナシなんだぜ。 ● いつもランキングボタンありがとうございます! トイカメラ情報もありがとう! |
|
![]() ![]() ● 思わぬ作戦勝ち。 ● 記憶は無いのですが、起きたらまくらがあらぬ方にすっ飛んでた事があります。 ごめんなさい気をつけますw |
|
![]() ● ものぐさダイエットその3。 迷ったら原料に近いメニュー。 ● たとえカロリーが同じくらいでも、 ひき肉を使ったハンバーグより肉そのままのステーキ。 小麦を粉にしたパンより米そのままのご飯。 ● 元の形がある方が消化吸収がゆっくりで、 噛む回数も増えるので満足感も大きいらしい。 ● 必ずこの限りでもないですが、 「どうしてもこれが食べたい~」ってのが無い時の参考までに。 |
|
![]() ![]() ● 変なところでかしこい。 ● 小ライさんの方が早寝早起きなので毎朝が戦いです。(夜行性…) 起きないと高確率で息の根を止めにかかられます。 |
|
|
![]() ● 対「ちょう寒い」布団内フォーメーション。 ● こうして見ると甘やかされすぎ。 大きい猫も小さい猫も。 |
|
![]() ![]() ● しかしかわいい。 ● 気温の上昇と共に上へまいりま~す。 現在は「うすらちょうどいい」くらい。 |
|
![]() ● お気づきでしょうが、貧乏さんの中の人はものぐさ運動音痴なので 走り込むとかジムに通うとか、そういう努力系ダイエットはしません。 ● そんなわけで今回は太りにくい食べ方。 ① 油や糖分が少なく、繊維の多いもの。 ② 温かい汁物。 ③ 炭水化物や油の多いもの。 ● ①で食物繊維を先に入れて、糖の吸収を穏やかにする。 ②で空腹の胃を落ち着かせ、内臓を温め消化促進。(②①の順という説も) 血糖値を急激に上げないというのがこの食べ方のミソ。 ● この順で完全に一皿ずつあけていけ、というのではなくて ①②を軽くでいいので先に食べとくのが大事なようです。 ● ダイエット2連続になっちゃいましたね。 他の記事も書くよー。 |