猫と貧乏のワンルーム絵日記。
|
![]() ![]() ● 見事な逆立ち体当たり。 ● 勢いつけた3.5kgがぶつかるって意外と衝撃あるね。 のけぞりました。 ● 関係ないけど結膜炎になったっぽいです。 目が真っ赤でまぶたがお岩さんみたいに腫れてる… 抗菌目薬の買い置きはあるけど病院? でも病院で処方される薬も悪化を防ぐものであって、原因菌を殺せるわけじゃないらしい。 なるべく行きたくないなぁ…。 スポンサーサイト
|
|
![]() ● ザ・ショップバッグトンネル。 ● 買い物に行って普段用のチュニックとハーパンと、 今のカバンがダメになった時の予備をゲット。(秋冬の売れ残りが安くなってたりする) …1点1000円以上出すのをためらう染み付いた貧乏性。 遊びの無い見事な消耗品補充です。たまには冒険したのも買いたい…。 ● で、こういう買い物の後はバッグを切って繋いで小ライさんに提供します。 自作ネコトンネル。ビニールが厚いので良い感じです。 出口でねこじゃらしを振っていると、トンネルを走り抜けて じゃらしを飛び越え猛ダッシュ。 興奮のあまりハシゴを駆け上がりロフトまで抜けていきます。 …じゃらしは?じゃらしはいいの? |
|
![]() ● うちのこのカワイイところ。 ● 最近布張りの所で爪とぎするようになり 「まだそんなに悪くなってないよなぁ…?」 と思いつつ新品の爪とぎを出してみました。 …見てない所ですごく喜んでる!w ● 寝心地悪いだろうに、気がつくと爪とぎにベッタリ。 かといってべつに爪とぎとして使うわけでもなく。 こんな反応はじめてです。 ● あ、馬油効果が意外と残ってるようで、毛並みがまだややトロ状態です。 舐め取られてもそこそこ効果はあるのかな。 |
|
![]() ● 馬油を買ってみた。 ● 先日から気になってた馬油買ってみました。 70g1000円前後。コスパはそこそこだけど面白いです。 ● とりあえず使ってみた感じ、 ・ほぼ無臭。一応生ものなので雑菌はダメ。 ・油というよりサッパリめのジェルクリーム。→時間が経つと油感。 ・すごく浸透が早い。保湿って感じはあまりしない。 ・なんとなく傷跡に効きそうな印象。 ● あと説明書には髪のダメージケアに使えたり、シミそばかすを防ぐなんて書いてある。 髪に使ったら程よいまとまり感。時間が経つと若干油っぽいかな。つけすぎ? ● というわけで本題、100%馬油ならネコに使っても大丈夫かなと試してみました。 グルーミング後、ちょっと薄めて全体に伸ばしてみた。 夏毛の外側ってやや針金なんですが、なんだか毛質がトロっと…? そして毛並みが落ち着いてツヤが! …と思ったのも束の間、すごい勢いで毛づくろいし始めました。 ● どうも人間には感じられない獣臭があるらしく… 馬なんて見た事も無いだろうに、何かの動物臭だというのは分かるようで 8割舐め取られてしまった感じです。 ● 以前オリーブオイルを試した事もあるんですが、トリートメントしてはイマイチ。 重くなる感じで馬油の方が理想に近かったなぁ。 結局今の所、脂質の多いエサをあげてた時が一番ツヤツヤでした。 まあ毛並みを整えた所で優雅さはみじんも無いんですけども。 ベルベットみたいな毛並みにするには太らせるしかないのかなぁ…w |
|
![]() ● 一度着せてみたかったんですが…。 ● ダイソーの犬服です。Lサイズ。(11インチとか書いてたかな?) 前々から「ダイソーのペットコーナの品揃えいいですよ」 という話をコメントとかから頂いてたんですが、 普段行くダイソー、ペットコーナ自体ないんですよ… ● 昨日ちょっと遠出して大き目のダイソー見つけたので 「こんな所に来てまで100均?」と笑われつつ物色してきました。 そしたら棚2つ分とかペットグッズが!日曜大工用品も! この店舗が近くに欲しい…。 ● 帰って早速着せてみたら、とくに抵抗なく↑の通り。 胸毛を収納してマッチョに見えるくらいでw、 嫌がるというより洗濯ネットかぶってる状態に近かったです。 そのまま余裕の昼寝ですよ。もうちょっとリアクションが欲しかった…。 ● 災害時にと用意してるヒモハーネスはちょっとイヤみたいなんですよね。 半分服みたいになってるヤツの方が抵抗無いのかな? |
|
|
|
![]() ● よく伸びております。 ● あまりの痛ましい寝姿に、デジカメで撮ってからクーラー入れました。 いつもはギリギリまでねばるんですが、今年はもうムリ。 まだ7月だよね…。8月になったら蒸し殺されてしまうんじゃなかろうか。 ![]() ● いたましい寝姿。 ![]() ● 腹毛に埋まりたい…。(ホントにやったらケリ出された) |
|
![]() ● ネコベッド + ワイン箱。 ● すっかり下僕にネコベッドを移動させるクセがついてしまってるんですが、 ソファの背もたれの上!とか安定の悪い場所指定される事も多く…。 ● で、試しにダンボール箱使ったら安定が良かったので グレードアップしてワインの木箱買っちゃいました。 ● 近所のワイン専門店の前で、サイズが合うか迷って不審者になる事5分w 持ち帰ってみたら見事ネコベッドにピッタリ! 人間の目分量もあなどれない。 ● ちょっと大きくて重いですが、底にクッションも仕込めるしなかなか見栄えがいいです。 喜んですごく安定の悪そうな場所に寝てますw ● 季節の変わり目のせいかちょっとヘバってました。 ノドにもきてたので、評判の良いのど飴を調べたら 龍角散のど飴最強!…らしいですw ● あとかなり好評だったのがボイスケアのど飴。 音大声楽科との共同開発だそう。探して買ってみようと思います。 |
|
![]() ![]() ● 思わず敬語で謝る痛さ。(いろんな意味で) ● いい年してふざけた事言ったら怒られたでござる。 キバを立てられるより皮膚をつねるような噛み方の方が瞬間的に痛いです。 ● 一時は病院に通ってたレベルの貧血&低血圧なので毎朝が戦いです。 敵もどうやったら寝起き魔王を怒らせずw、効率的に起こせるか日々学習してます。 なんて手のかかる飼い主だ… ● 色々あって今マトモな目覚まし時計も無くてですね…。 アパートなので大音量はダメだし、スムーズに起きるにはどういうのが良いのかなぁ。 ● しかし案外話が通じてるんですね…。 ちょっと変なトコで感心w |
|
![]() ● 正体をうたがわれる。 ● ちょっとお出かけ続きでいたら、例によって正体をうたがわれる。 帰宅の足音が違うだけですごく不安な声が聞けます ネコもどもるって小ライさんで初めて知りましたよw ● 顔を見てからも2分くらい出てこないまま 「ほ、ほんものか?ホントにほんものか?」 と徐々に音量を上げて聞き続ける(結構やかましい)ので、 最終的には引っ張り出してグシャグシャしたりアホなかまい方をしたりで本人確認。 疲れて寝たいのに認証に5分ほどかかります。 手のかかる子は可愛いですが、顔を見てなお疑われるのは微妙に毎回傷つく…w |
| ホーム |