猫と貧乏のワンルーム絵日記。
|
![]() ● または銀行強盗。 ● ちょっと遅ればせながら先日予防接種に行ってきました。 去年は大福形態での脱走でしたが、 今年は抵抗激しくストッキングかぶった芸人形態に。 ああ、動物もこのテのもので顔を引っ張られるとすごい表情になるんだな… と、妙に感心しながらキャリーに押し戻しましたw なんか別の生き物のようだった…カワウソとか。 ● 体重は200gダウン(体格が小さいのに去年増えすぎ、今で丁度いいとのこと) ちなみに今回仕入れてきた話は ・「毎年予防接種を同じ場所にしてるとしこりが出来る」みたいな話があるが 3種はほとんど心配ナシ。7種とかだとそういう成分も。 ・歯のみぞの黒線は歯石のようなもの。軽いうちなら歯ブラシで落ちる。 ブラシはペット用のでも人間用のでも良いが、取り回しにくさは一緒。 ・猫ニキビ(下あごの黒いツブツブ)も歯ブラシで梳くようにこすると良い。 ● ちょっと前歯に黒い線が入りだしたのが気になってたんですが、 全然キレイな方と言ってもらいました。 時々口の外から歯茎をマッサージしたり(噛まれる) 前歯を濡れコットンで拭いたり(ブラシの方が良いそう) 主食がドライフードだったりオーラルケアのオヤツ食べてたり 段ボール食い千切ったり、ネズミに麻ヒモ巻いたりしてたのが地味に効いてるのかも。 前歯の黒線も歯ブラシでほぼ消えました。 (歯間ブラシが使いやすかったです。歯ブラシなら柔らかいのが良いのかも。) ● 歯の汚れはヒドイ場合、きちんと機械で取らなきゃいけないそうで… 自分が気づいたらボロボロだっただけにw、小ライさんは気を付けててあげたいなぁ。 スポンサーサイト
|
|
● わりと良かった手荒れ対策をまとめてみる。
お猫様がいるので合成香料系はなるべくナシの方向で。(分解できないらしい)
(【保湿】で検索:Amazon ● あとは大定番ニベアですね。 小ライさんも自分もニオイがダメなんですが、試しに肉割れ線に使ったらだんだん薄く! ※ 成長期に急激に体が大きくなり太ももに肉割れがあるのです。 それでもなお小さいわけですが…。どういうことなの。 今まさに成長期の人や激太りしつつある人、保湿しといた方がいいよ! ● 肉割れや傷痕対策で有名なのはバイオイルですが ニベアと馬油もそこそこ効果がありました。(薄くなる。消えるわけではない。) ヴァセリンはあんまり変わらなかったかな?予防にはなりそう。 ● ササクレについても以前のブログで記事書いてます。 ちょっと内容カブってるけど参考になれば。 |
|
|
● 一周年記念の期間限定商品だそうで。定番商品になればいいのに。 カロリーのわりに満足感ばっちりでした。 ● ソフトがあれもこれも上手く動かなくてギリギリしてます。 思わず痛い方の歯を噛み締めてしまう悪循環。 エラーが出たりスタートアップに追加しても起動しなかったり 保存した設定やデータがまるっと消えてたり… もう……もうね……… |
|
![]() ● 家猫はほんとうに大変そうです。 ● ネコのゴロゴロは一説によると治癒効果を高める働きがあるそうです。 わけてくれとすり寄っては逃げられていましたw ● あとは早く治したい一心で亜鉛のサプリ 年配男性用のサプリだと思ってたんですがw、傷の治りや免疫にも関係があるそう。 値段的にも安くて手が出しやすいです。 早く完治すると良いんですが… |
|
● 低血圧であんまり寝起きがヒドイので、いろいろ調べてラジオ目覚ましを買いまして。
数か月使ってみてなかなか良い感じなので紹介~。 ● コレは止めないと2時間ラジオが鳴る仕様。 起きる30分前にセットしてゆるゆる覚醒、後から本命の目覚まし鳴らしてますw そのまま支度をしながら聴くんですが、ラジオのある生活って意外にステキ。 洋楽をかけっぱなしにしたり、普段聞かない話題や音楽に触れたりなかなか面白い。 テレビと違って手が止まらないのもGOOD。 自動で鳴って自動で止まるので意外と続いてます、ラジオ習慣。 ● 防災ラジオとしても非常時枕元にあると良いですよね。 コンセント電源の物もバックアップ電池が装備できるのが多いです。停電時も安心。 ● よく聞いてる曲もラジオ越しだと雰囲気がすごく良い不思議。 朝コーヒー淹れながら聞くと、ちょっとカフェ気分ですw |
|
![]() ![]() ● 猫がいて本当によかったと思う瞬間。 ● 一人だったらどう耐えてただろうか…。 抜いたのが見当違いの歯で状況は良くならず(歯医者は変えました。) 実はまだ傾いてご飯食べてますw ● そんなわけで何とかソフト動きました。なんとか。 描画線が画面に反映されない(プレビューには描画されてるのに)という 遅延というかバグがどうやっても直らなくて ウンザリしてもう一時パソコンに触る気もしませんでした。 使用メモリを増やし重めの機能を全て切ってもダメで、 こうなったら全体を軽量化しようと いらないソフトや重いアンチウイルスソフトを入れ替え整理。 他のところをいじってるうちに、いつの間にか線が描画されるように。 よかった…。でも原因がわからないし、まだ書き味がふわっとしてる。(やや遅延?) ● 前よりCPUもメモリもグレードアップしてるのに、 正直動作が良くなった気が全然しません。どういうことなの… ● もうちょいバタバタしそうですが、更新はいつも通りに戻したい気持ち。 長らく留守にしてすみません。 またゆるゆるお付き合いいただけるとありがたいです。 |
|
![]() ● 新パソコンは来たんですが、ものづくり系のソフトがほとんどマトモに動きません。 Windows8使えない…!!(起動は早いです) ちなみにサブパソコンは7のノートなんですが、ディスク挿入口が無く、 仕方ないのでよそのパソコンでディスクのデータだけ引っ張ってきてインストール。 何とか更新しようとはしてたんですが、エラー出しまくり…。 わあ、ネットブック使えない!! ● そしてその間にMP3プレーヤーが壊れ追加の抜歯が決まりました。 わあ、踏んだり蹴ったり!!! …なんかもうボロボロです。 ● 他サービスと連携させて、何とか一枚描いてみたけど面倒この上ない。 検索してみたら普通に動く人もいるようなので、もうちょい調べてみます。 ● ちなみにスマホはとりあえずみっちりねこみっくすを入れて 操作を覚える裏でねこ培養してますw カレンダーとかメモとか優先で、あんまり遊ぶもの入れてないんですが、 これ使いこなせたらすごく便利で楽しいツールなんだろうなぁ。 |
| ホーム |